よくある質問
<
- 市街地から稲佐山山頂(展望台)までの行き方を教えて下さい。
ロープウェイまたは車(マイカー・タクシー)のご利用になります。山頂に駐車場が整備されていますので、車で直接登ることもできます。(山頂駐車場案内:30分/100円、最大40台、但し、大型車両は進入不可)
※駐車場に関することは、長崎市土木総務課へお問合せ下さい。
(TEL 095-829-1171)
稲佐山へのアクセスはこちら
- ロープウェイの運行時間を教えて下さい。
9:00~18:00は20分間隔、18:00~22:00は15分間隔で運行しています。
なお、団体等の多客時には随時折り返しで運行いたします。
ロープウェイの営業案内はこちら
- 最終の時間を教えてください。
上り最終は21:45ですが、下り最終が22:00ですので、展望台等での滞在時間を考慮すると、遅くとも21:30淵神社駅発の便にご乗車下さい。
- ロープウェイの運休日を教えてください。
基本的に年中無休(年末年始も営業しています)ですが、気象条件(強風等)によっては運休する場合があります。ただし、毎年6月中旬は定期整備のため運休を予定しています。
- 淵神社駅に駐車場はありますか?
あります(最大14台)。無料でご利用いただけます。
- 障害者手帳を持っていますが、割引特典はありますか?
市内在住の方は無料です。(付き添いの方も手帳お持ちの方1名につき1人無料)
市外在住の方は半額となります。
- 車椅子でのロープウェイ乗車はできますか?
ロープウェイの乗り場付近は段差や階段が多いため、車椅子でご乗車いただく場合は、数名の介助が必要となります。また、車椅子の種類によっては、大きさ等の関係上、ご乗車できない場合もございますので、あらかじめご了承下さい。
詳しくはお問合せ下さい(TEL 095-861-3640)
- 夜景が綺麗に見える時間帯を教えてください。
季節、天候等にもよりますが、おおよそ日没後30分ぐらいが目安です。
- マイカーで行く場合、カーナビに入力する情報を教えてください。
淵神社駅の所在地と電話番号は以下のとおりです。
所在地: 長崎市淵町(ふちまち)8-1
(TEL 095-861-3640)